忍者ブログ
喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 久しぶりにこのブログを更新する。3ヶ月ぶりだ。3ヶ月前、浪人生活が終了し、東京大学に不合格となり、まあまあ落ち着いてきた所で、さあ受験生(特に宅浪生)の反面教師の端くれとして少しは恩返し(いろいろと応援してもらったから)するぞと思い、色々と記事を書いていたが、たまたまコメント欄でトラブルが起こってしまい(本当に酷い話だ)、ゲンナリとして、「書くこと」への意欲を失ってしまった。そのあとは大学生活についてのブログの方に本拠地を移したようなものだった。

 こっちのブログのアクセス数は、いちばん多いときで1日あたり2000くらいだった日もあったが、今ではもう、すっかりと細々としたブログになってしまった。

 もう誰も読まないのだろう、思っていたが、大学生活のブログに「ブログ全部読みました」という受験生の方からコメントが来た。率直に言えば、嬉しかった。まだこのブログを必要としてくれる人がいるとは・・・

 俺は、受験に関するアドバイスは出来るような身分ではない。第一志望に落ちているし、浪人生活自体ほとんど勉強していない怠けたものだったし、効率のいい勉強法はなに一つとして知らない。

 そのばあい、いえることはただ一つ「喪男浪人中を読んでくれ。そして反面教師にしてくれ」だ。

 だが、このブログには「読み方」がある。

 (その1)「喪男浪人中」は客観的なブログではない。

 記事を読めば分かるけど、内容の大半は、俺の愚痴・弱音・叫びなどである。勉強について書いたこともあるがかなり主観的な面があるのも否定できない。浪人生活終了後の記事もできるだけ分かりやすく客観的にするように努力はしたものの、主観的側面はまだまだある。さらにいえば「個人的」な内容の記事で事情を知らない人から反感を抱きかねない表現もある。

 受験勉強中ノートを片手に鼻くそをほじりながら、それをボールくらいの大きさにまとめたものが俺のブログだ。

 主観的で個人的な表現を鵜呑みにはしないで下さい。(俺の落ち度なのにスイマセン)

 (その2)「喪男浪人中」は成功例を説明するブログでない
 
 俺の受験は「失敗」である。何故か?「第一志望に落ちたから」という理由は半分正解。もう半分は「かけた時間の割に合う結果を得られなかったから」という理由だ。後者のほうがむしろ強い。

 結果だけをみて、「まあまあの成果だな」と思ってはいけない。「かけた時間」を考慮すれば「大失敗」だ。

 だが、反面教師としてはソコソコ役に立つのではないかと思う。浪人したらどれだけ精神的にダメージを受けるかリアルに分かるし、怠けている様子もよくわかる。浪人生には「またやる気を出そう」と現役生には「現役で合格してみせる」と思って欲しい。

(結局、この記事も主観的だ)


 あ~あ、6月って浪人時代、とても辛かったな・・・浪人生活3ヶ月目という節目なのにたいして勉強もしていなかったし、親の目線は痛いし、大学に行った友達は楽しそうだし・・・でもここで頑張るべきだったな。頑張れれば夏休み(宅浪にとっては「毎日が夏休み」だが)頃から本番までラストスパートもかけられたかもな。ああ、もっと勉強しておけば今頃別の大学にいっていたかもな。

 蒸し暑い季節で大変かもしれないけど、受験生の方はしっかりと体力をつけて頑張ってください!

拍手[24回]

PR


4年間の受験勉強で使用した参考書のリストを公開する。これらの参考書は最後までやりきったものもあれば、2~3回開いただけで終わってしまったものもある。全部を使いこなせたわけではなかった。また、このリストに漏れている参考書もあり、完全なものではない。すでに処分してしまったものもあるため正確なリストを制作できなかったからだ。また、学校で配布されたがあまり使わなかったものは抜かしてある。

とりあえず、「こんな参考書を使うから落ちるんだ」とか「これを使えば受かった」というような話題はやめて欲しい。そのような話をする気分ではないからだ。受験のことは一刻も早く忘れてしまいたいので・・・


《英語》

・単語、熟語
速読英単語(入門・必修・上級)
速読英単語CD(入門・必修・上級)
システム英単語
代ゼミ英単語
英熟語ターゲット1000

・文法 構文
チャート式基礎からの新総合英語
英文法レベル別問題集 3
ネクステ
英語頻出問題総演習(即戦ゼミ)
基礎英文法問題精講
英語の構文150

・英文解釈 和訳
ビジュアル英文解釈(part1,2)
英文和訳演習(基礎編)

・長文
大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編
基礎英語長文問題精講(2冊使用した)
やっておきたい英語長文(500・700)
ディスコースマーカー英文読解
新こだわって!国公立二次対策問題集英語長文読解発展
速読のプラチカ

・英作文
入門編英作文のトレーニング

《数学》
黄チャート(1A,2B)
赤チャート(1A,2,B)
馬場・高杉の合格数学2・B
一対一対応の演習(1,A,2,B)
10日あればいい基礎からの数学1+A
10日あればいい受験の基礎数学1A+2B
文系数学良問のプラチカ
短期攻略センター数学2B(実戦編)

《国語》
・現代文
システム現代文(バイブル編)
出口のシステム現代文解法公式集
出口の現代文レベル別問題集(1,2,3,5)
マーク式基礎問題集現代文
毎年出る頻出現代文
書き込み式20日完成現代文(高校上級用)
現代文ハンドブック
現代文キーワード読解

・古文
望月光のいちばんやさしい古典文法の本
古文上達(基礎編)
最強の古文
ニューエイジ古典(stage4)
書き込み式20日完成古文(高校上級用)
かきこみ式20日間成分後文法(高校初級用)
発展30日完成古文(高校上級用)
古文解釈の方法
マドンナ古文単語
古文単語FORMULA600
古文単語FORMULA600対応CD-BOOK

・漢文
早覚え速答法
1日1題30日完成漢文(高校上級用)
書き込み式30日完成漢文(高校上級用)

《世界史》
世界史B用語集
詳説世界史要点整理ノート(2冊使用した)
荒巻の世界史の見取り図
荒巻の続世界史の見取り図
よく出る世界史B一問一答重要用語問題集
一問一答世界史B用語問題集
シグマ基本問題集世界史B
実力をつける世界史100題
世界史論述問題の解き方
詳説世界史論述問題集
教科書(山川・東京書籍)

《日本史》
日本史B用語集
詳説日本史要点整理ノート
一問一答日本史B用語問題集
30日完成スピードマスター日本史問題集
実力をつける日本史100題
段階式日本史論述のトレーニング
詳説日本史史料集
教科書(山川)
石川日本史B講義の実況中継(1,2,4)

《政治経済》
政治・経済用語&問題1200
短期攻略センター政治・経済

《生物》
リードα
センター試験生物1の点数が面白いほどとれる本
短期攻略センター生物1

《大学別過去問》
・赤本
東大(2009・2010)
早稲田・法(2010)
中央法・法律(2010)
明治・法(2010)

・青本
東大(2009上下、2001上)

《センター試験過去問および予想問題》
黒本(英語、国語、数学、世界史、政治経済、生物、以上すべて2009年度)
平成22年用センター試験過去問オール14
緑パック(Z会)
青パック(駿台)
平成22年用センター試験実戦模試(英語、数学1A・2B、政治経済、生物)

《通信添削》
進研ゼミ(高一4~7月)
Z会分野別対策QシリーズQEH(英作文)(高三9月~2月)
東大即応コース(英語、世界史、日本史)(浪人9月~2月)

拍手[16回]



このブログを開設してから一年が過ぎた。浪人生活について一年間ずっとこのブログで書き散らしてきた。浪人生活が終了した後は、宅浪生活を振り返って、失敗談を書いた。

このブログは、大学受験に「成功」した人間が書くものではない。受験の「負け犬」が書いたブログだ。だから、受験が終了した後に「こうやれば受かる」だとか「この参考書を使え」ということは書けない。己の失敗について出来るだけ客観的に書くことがこのブログの使命だと思う。(だから、受験生の方にとって、反面教師としての存在意義はあるだろう)

書けること、書くべきことはかなり限定的だ。

これ以上書くことはないような気がしてきた。

元来、大学受験についてそんなにたくさん書こうとは思っていなかった。受験が終わり、これから大学生になろうとしているものが受験に執着するようなことは、個人的に好きではないし、少なくとも俺にそんなことをする資格はない。

東大に不合格が決定した日から、何回か記事を書いたが、受験の総括のようなものは終わったと思っている。浪人生時代の記事と「浪人時代のまとめ」のカテゴリーの記事を読めば、大方伝えたいことは伝わると思う。俺がこのブログを通して伝えたいこと、というか、このブログを読めば伝わるであろうことは、「浪人することの難しさ、大変さ」だ。

そんなわけで、そろそろ「喪男浪人中」の更新はストップしようと思う。しばらくはまだ残している僅かなネタを書くが、それが終了した後は、大学生活についてのブログ(こちら)の更新をメインにしようと思う。

**************************************

先日、高校時代の友人から連絡があった。同期の者で、浪人していた人の進路が分かったらしい。その中の一人は、某難関国立大学(東大ではない)に合格を決めたらしい。

彼のことは高校時代から知っていたが、昔はその大学に受かるほどの学力があったわけではなかった(失礼な言い方だが)。それが一年間の浪人生活の果てに難関大学に合格したということは、相当努力したのだろう。

惨めな気分になった。俺は一年間浪人生活をしたにもかかわらず、満足のいく結果を残せなかった。俺のような、いざという時に努力の出来ない人間とは大違いだ。

拍手[5回]



たまには現役時代の失敗について考えてみる。

現役時代、俺は東大の過去問を解き始めるのが遅かった。具体的な時期は覚えていないが、たしか、高3の8月の東大模試の時は、まだ解いていなかった。

過去問をやれ、というのは勉強法の本やサイトでもよく見かける。

どうして必要か。

過去問をやることによってどのような問題が実際に出題されるか分かるし、身につけるべき内容も分かる。そのため、勉強の方針が立てやすくなるし、効率的に勉強できる。

俺の場合、過去問をほとんどやらず出題内容の分析も怠っていたから、かなり非効率な勉強をしてしまった。

例えば英語の場合、東大では量が多いため手早く問題をこなす必要があるが、俺は逆に、模擬試験でよくあるような、じっくり考える記述式の問題ばかりをやっていた。全国模試の成績は良くなっても東大模試や過去問は出来るようにならない。

ぶっちゃけ、過去問をやるのが怖かったんだ。

それにより現実とのギャップが分かってしまうのが怖かった。「臭い物に蓋」をしておきたかった。それだから、実力がついてからやろうと考えて、ついついやらず・・・

具体的にいつごろ過去問をやればいいかは分からないし、ここで言うつもりはない。だけど、現役時代の俺のように、怖いからといって過去問から目をそむけてはいけないと思う。実力がついていなくても、出来なくてもいいやって思って一回といてみたらいいかもしれない。

拍手[10回]



ちょっと今日は簡単に書く。ネタがないからだ。

浪人生の一年間の模擬試験の費用について書く。とはいっても、全国の浪人生の平均のようなものではなく、俺がどのくらい模試にお金を費やしたかについてだ。読者の方にとってはあまり参考にはならないと思う。自己満足だと記録のためだ。

《模試にかかった費用》

俺の浪人生活でかかった模擬試験の費用。基本的に予備校には通ってないから普通に受験料を払って受けた。ただし、河合塾・Z会共催の東大模試はZ会員だったため少し安くなっている。

また、一部記録が紛失しているものもあり、受験料の額が間違っている可能性がある。一応、目安として受け取ってほしい。

では

5月、第一回駿台全国模試・・・4,500円
8月、第一回東大即応オープン・・・3,500円
8月、第一回東大実戦模試・・・4,700円
10月、第二回駿台全国模試・・・4,500円
10月、東進センター試験本番レベル模試・・・2,000円
11月、第二回東大即応オープン・・・3,500円
11月、第二回駿台全国模試・・・4,700円
11月、河合塾全党センタープレテスト・・・4,900円
12月、東進センター試験本番レベル模試・・・2,000円

合計回数・・・9回
合計金額・・・34,300円

意外と高くついた。模試代は大部分を親に払ってもらったからかなり助かった。

拍手[7回]



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[05/15 夜神月]
[05/15 名無し]
[05/14 おーじゃ]
[05/14 おーじゃ]
[05/14 おーじゃ]
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
一年の浪人生活経験後いまは大学生(予定)
趣味:
読書
自己紹介:
一浪の果て再度挑戦した東大受験にまた失敗。今は失敗談を語ります。
バーコード
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]