喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅近くの本屋で参考書を見てきた。
買うのはまた後だけど
国語は…まだいいや
英語は、文法を英頻にして、長文の基礎作りに速単の上級編(CDも)をやることにした。
ほぼ決定だな。
数学は、うーん、わかんね。
基礎からやり直そうと思うけど、どれがいいか…
「10日できる」とか言ってるシリーズがいいかな
実際はもっと時間かかりそうだけど
それとも、センター対策用の問題集で基礎をかためるか…
それと、数学の勉強法についてよさそうな本があったから買った
代ゼミの佐々木隆宏って言う人が書いたやつだ
数学はあまりに苦手だったから、忠実に実行してみようかと思う
次こそは本番で足を引っ張られることが無いようにしたい
世界史も決まんない
現役時代は東大以外行く気は無かったから東大対策だけでよかったけど、次は早稲田とかの私大対策も必要だよな
マニアックな問題が出ると聞くけどどのくらいだろ
教科書レベルじゃ駄目だよな
もう一回調べてみるか
日本史はなんとなく決まった
一からやり直したいけど時間も無いから、薄くて基礎的な問題集をやることにした
PR

