喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
お久しぶりです。僕は12月1月にまったく勉強のやる気が出ない期間が続いてしまったというのは言い訳ですが、センター試験がいわゆる爆死をしたため、国立は北大を受けようと思います。
私大入試について管理人さんに伺いたいのですが、早稲田の法学部の入試がどのような感じか教えて下さい。
気になるのは、現代文・古典の難易度、英語の難易度です。世界史は山川の用語集にも載ってないようなのが出るタイプですか?
政経とどちらを受けるべきなのかとか悩んでいます。
私大入試について管理人さんに伺いたいのですが、早稲田の法学部の入試がどのような感じか教えて下さい。
気になるのは、現代文・古典の難易度、英語の難易度です。世界史は山川の用語集にも載ってないようなのが出るタイプですか?
政経とどちらを受けるべきなのかとか悩んでいます。
無題
センター試験お疲れ様です。
早大入試に関しては過去問を見た方がいいと思います。受験したのがずっと昔なことと、現役浪人時代ともにあまり対策してなかったので僕からは有効なアドバイスはできそうにないからです。
僕からいえることといえば、女の子の可愛さは、法>政経ということと、会場は分かりにくいから高田馬場駅から行かない方がいいこと(現役•浪人、そしてドイツ語検定の三回すべて迷った)くらいです。
それでは残りの期間頑張ってください。
早大入試に関しては過去問を見た方がいいと思います。受験したのがずっと昔なことと、現役浪人時代ともにあまり対策してなかったので僕からは有効なアドバイスはできそうにないからです。
僕からいえることといえば、女の子の可愛さは、法>政経ということと、会場は分かりにくいから高田馬場駅から行かない方がいいこと(現役•浪人、そしてドイツ語検定の三回すべて迷った)くらいです。
それでは残りの期間頑張ってください。
