喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駿台の行っているセンター試験の自己採点集計の結果が来た。参加者は約42万人。かなり大きい母集団だ。ベネッセと共同らしい。
判定は昨日出た東進の判定とあまり変わらなかった。ただし、東大文一の判定はD判定と下がっていた。肝心の足切りラインは、695/900点だった。去年も駿台が一番厳しい判定だったし、ほかの予備校の予想する足切りラインはおそらくこれを上回ることは無いだろう。ここは東大に出願できるな。
東大文一の判定がDか・・・このままでは2次試験を受けても合格できないだろう。逆転するにはもっと勉強が必要だ。滑り込みでもいいから行きたい。
これと一緒に明治大学法学部一般入試の受験票が届いた。試験日は2月14日だ。俺には関係ない(涙)がバレンタインデーだ。試験場でであった子にチョコをもらえる・・・ということは絶対無いから安心しよう。
たった今、高校のときの担任から電話がかかってきた。センター試験の結果がどうだったか聞かれた。足切りはおそらくクリアできるであろうと話した。2次試験で頑張るようにと激励していただいた。
判定は昨日出た東進の判定とあまり変わらなかった。ただし、東大文一の判定はD判定と下がっていた。肝心の足切りラインは、695/900点だった。去年も駿台が一番厳しい判定だったし、ほかの予備校の予想する足切りラインはおそらくこれを上回ることは無いだろう。ここは東大に出願できるな。
東大文一の判定がDか・・・このままでは2次試験を受けても合格できないだろう。逆転するにはもっと勉強が必要だ。滑り込みでもいいから行きたい。
これと一緒に明治大学法学部一般入試の受験票が届いた。試験日は2月14日だ。俺には関係ない(涙)がバレンタインデーだ。試験場でであった子にチョコをもらえる・・・ということは絶対無いから安心しよう。
たった今、高校のときの担任から電話がかかってきた。センター試験の結果がどうだったか聞かれた。足切りはおそらくクリアできるであろうと話した。2次試験で頑張るようにと激励していただいた。
PR

