忍者ブログ
喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
[184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



もう、逃げられない。今からもっと簡単な大学を受けて楽をすることも出来ない。さっき、東大の出願を済ませてきた。

東大と闘うことが決定した。はっきり言って自信はあまり無い。だけど最後まで闘おう。賽は投げられた。もはや、ルビコン川を越えた先にある大学に向かってひたすら進むしかない。

いや、たかが受験の話(俺にとっては「されど受験」だが)だから大げさすぎるか。

国立大学の受験校が決定した。前期試験では東大を受けるが、後期は東大を受けない。後期は埼玉大学経済学部を受ける。ここは、センター試験の結果だけで合否を判定するから負担が少ない。ただ、おそらく俺の同級生がここに数多く通っているだろうから出来れば行きたくない。俺の母校(自称進学校)の友達はほとんどここの教育学部あたりを狙っていた。大学生活は出来るだけ知り合いが少ないところがいい。真っ白な気持ちで大学に行きたいからだ。

これで、出願予定校にはすべて出願したことになる。

私立大学は、センター利用1つに一般入試2つ。
国立大学は、前期と後期で合計2つ。

出願料は合計で12万2千円だ。高い。しかもこれに振込み時の手数料がプラスされるから実際はもっと高くなる。この金額は全部親に負担してもらった。これだけのお金を稼ぐことは大変なことだから、しっかり頑張らないといけない。大学に合格し、大学で勉強(いろいろな面で)し、就職し、仕事をして両親に恩返しをしなければならないと思っている。

拍手[8回]

PR



コメント
いつも見てます(´ω`)こちらまで緊張してきます…ヽ(´ー`)ノラストスパートファイトですp(^^)q
【2010/01/29 20:16】 NAME[にゃ(^^)] WEBLINK[] EDIT[]
無題
にゃ(^^)さん

はじめまして。ラスト一ヶ月ですが、もう、浪人が終わると思うと嬉しくなっていてしまいます。まだまだ勉強しないといけないのに・・・

【2010/01/30 12:48】 NAME[おーじゃ] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[05/15 夜神月]
[05/15 名無し]
[05/14 おーじゃ]
[05/14 おーじゃ]
[05/14 おーじゃ]
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
一年の浪人生活経験後いまは大学生(予定)
趣味:
読書
自己紹介:
一浪の果て再度挑戦した東大受験にまた失敗。今は失敗談を語ります。
バーコード
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]