喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう11月終わりかよ。何これ?早すぎでしょ。センター試験まで残り1ヵ月半。どーしたらいいんだ?こんな風に焦っても仕方がない。11月の反省を始めよう。
今月は、もちろん勉強はやった。当たり前だ。11月というと直前期。現役生は追い込みでグンと伸びてくるから気を抜くとすぐに抜かされてしまう又は差をつけられてしまう。あっちのほうでヌいてばかりいると馬鹿になってしまう(だからといって禁欲は無理だが)じゃあ、勉強面と生活面に分けて詳しく話す。
勉強面
今月は模試が3回あって忙しい中、集中力をキープするのが難しかった。2つの東大模試に加え普段の勉強やZ会、私大対策もあり大変だった。実を言うと復習が追いついていない所がある。これは模試が少なくて時間の取れる12月にやる。
センター対策も進んでいる。生物はもう少しで問題集が一冊終わる。政治経済もぼちぼち進む。センター数学用の問題集も残りわずか。
生活面
夜型生活が定着してしまった。改善しなければいけない。本当のことを言うとこんな時間にブログを書いていること自体いけないことなんだが・・・
一方、精神的には安定している。最近になってモチベーションが上がってきたし、一時期取り付かれた悲観的な考えも和らいだ。俺にしてはポジティブだ。去年の今頃より精神的にはいい状態だ。
よし、反省はこのくらいで終了。12月の勉強の方針については近いうちに書く。とりあえず、今日は寝る。
PR

