喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は早稲田大学法学部の合否発表の日だ。
早稲田大学の場合、電話で合否の発表を聞くことが出来る。去年、政治経済学部を受けたとき、あっさりと、「残念ながら、不合格です」と言われ、少し傷付いた。
法学部の入試は15日だった。一週間前だ。入試の問題は、多少易化したように思えたけれど、それでも十分俺にとっては難しかった。さすが、早稲田大学と思った。ぶっちゃけて言えば、「落ちたな」と思った。
じゃあ、電話をかける
・・・
・・・
・・・
・・・
結果が出た
電話応答システムの女性の声は、「おめでとうございます!合格です。」と・・・
えっ・・・
受かった
意外すぎる結果。入試の段階で不合格を覚悟していたし、明治大学の法学部にも受かっていたから、「まあ早稲田は落ちてもしゃーねーな」と思っていた。だけど、受かるとは・・・
きっと、逆の意味でマークミスをしてしまったようだ。
だけど、素直に喜べない。
今のところ、明治大学法学部(奨学金つき)と早稲田大学法学部が受かっている。
明治大学も悪い大学ではないと思う。だけど、偏差値で言えば、早稲田のほうが上。ネームバリューでももちろん早稲田のほうがよい。東大に落ちたとしても早稲田なら恥ではないだろう。個人的な話になるけれど、俺の尊敬する人も早稲田(学部は違うが)出身だ。
だったら、早稲田行けばいいじゃん。と言われそうだが単純にはいかない。
明治大学の場合、特待で受かったため、授業料が免除になる。これは魅力的だ。俺の家は貧しい。大学に行くのがやっと、と言う感じだ。家のためを考えると明治のほうがいい。俺だって、早稲田に奨学金を使っていったとしても、結局は借金を抱えることになるから、一概に早稲田のほうがいいとは言えない。社会人として世に出るときに、400万円もの借金を背負うのは、気が重い。
いやらしい言い方になるが、「ネームバリューで早稲田にいくか、カネで明治にいくか」という選択だ。
本当にわけ分からなくなってきた。
早稲田大学の場合、電話で合否の発表を聞くことが出来る。去年、政治経済学部を受けたとき、あっさりと、「残念ながら、不合格です」と言われ、少し傷付いた。
法学部の入試は15日だった。一週間前だ。入試の問題は、多少易化したように思えたけれど、それでも十分俺にとっては難しかった。さすが、早稲田大学と思った。ぶっちゃけて言えば、「落ちたな」と思った。
じゃあ、電話をかける
・・・
・・・
・・・
・・・
結果が出た
電話応答システムの女性の声は、「おめでとうございます!合格です。」と・・・
えっ・・・
受かった
意外すぎる結果。入試の段階で不合格を覚悟していたし、明治大学の法学部にも受かっていたから、「まあ早稲田は落ちてもしゃーねーな」と思っていた。だけど、受かるとは・・・
きっと、逆の意味でマークミスをしてしまったようだ。
だけど、素直に喜べない。
今のところ、明治大学法学部(奨学金つき)と早稲田大学法学部が受かっている。
明治大学も悪い大学ではないと思う。だけど、偏差値で言えば、早稲田のほうが上。ネームバリューでももちろん早稲田のほうがよい。東大に落ちたとしても早稲田なら恥ではないだろう。個人的な話になるけれど、俺の尊敬する人も早稲田(学部は違うが)出身だ。
だったら、早稲田行けばいいじゃん。と言われそうだが単純にはいかない。
明治大学の場合、特待で受かったため、授業料が免除になる。これは魅力的だ。俺の家は貧しい。大学に行くのがやっと、と言う感じだ。家のためを考えると明治のほうがいい。俺だって、早稲田に奨学金を使っていったとしても、結局は借金を抱えることになるから、一概に早稲田のほうがいいとは言えない。社会人として世に出るときに、400万円もの借金を背負うのは、気が重い。
いやらしい言い方になるが、「ネームバリューで早稲田にいくか、カネで明治にいくか」という選択だ。
本当にわけ分からなくなってきた。
PR

決戦は金曜日(ドリカム)
ぐずぐずいわずに、自信持ってください。
2.26までは自己チューで って前、言っちゃったな 代ゼミで言う2次ランク 東大文Ⅰ70
早稲田法67 君は今、68~70 くらい持っている。
数学という弱点が東大では効いてくるが、君は幸い 或いは目的どおり 東大2次を想定して勉強してきた。(ダッタヨネ?)
25日は苦戦する。でも、想定内。
もし、数学2問完答 あるいは、 国語 手ごたえ有り だったら 君の合格パターンです。
26日が勝負 世界史 と 英語 でボーダーに近づく リスニングが関ヶ原かな? 言うまでもないことですが、リスニングの事前の問題文・選択枝の確認と英語全体の時間配分に留意!
昨年の東大文科数学は近年で一番易しかったです。今年は反動で難しくなるのか、易化が定着するのか、それとも例年並か 新傾向問題がどの科目に飛び出すかも分かりません。
君が苦しいときは、ミンナ苦しい。集中が切れた時がGame Overの時です。
明日、明後日は英語のCD聞き流すくらいで、リラックスすべし。
昨今の経済状況では、カネかネームバリューか悩むのはよく理解できますが、こればっかりは自分で決めてください。両親・高3時の担任に相談した上で。
学生生活・就職の面倒見が一番いいのは明治でしょう。一番視野を広げてくれるのは早稲田でしょう。東大法学部はOBはすごいが、講義の内容がアカデミックすぎて、資格取得の勉強は自分でやりなさい。その位の実力あるでしょ、と言われそうです。このトリレンマは悩みじゃなくて、嬉しい悲鳴ってやつですネ。
読んでる人が、君に反感持つので心の中でそっと悩んでください。以上、age39の独断と偏見が含まれていました。
2.26までは自己チューで って前、言っちゃったな 代ゼミで言う2次ランク 東大文Ⅰ70
早稲田法67 君は今、68~70 くらい持っている。
数学という弱点が東大では効いてくるが、君は幸い 或いは目的どおり 東大2次を想定して勉強してきた。(ダッタヨネ?)
25日は苦戦する。でも、想定内。
もし、数学2問完答 あるいは、 国語 手ごたえ有り だったら 君の合格パターンです。
26日が勝負 世界史 と 英語 でボーダーに近づく リスニングが関ヶ原かな? 言うまでもないことですが、リスニングの事前の問題文・選択枝の確認と英語全体の時間配分に留意!
昨年の東大文科数学は近年で一番易しかったです。今年は反動で難しくなるのか、易化が定着するのか、それとも例年並か 新傾向問題がどの科目に飛び出すかも分かりません。
君が苦しいときは、ミンナ苦しい。集中が切れた時がGame Overの時です。
明日、明後日は英語のCD聞き流すくらいで、リラックスすべし。
昨今の経済状況では、カネかネームバリューか悩むのはよく理解できますが、こればっかりは自分で決めてください。両親・高3時の担任に相談した上で。
学生生活・就職の面倒見が一番いいのは明治でしょう。一番視野を広げてくれるのは早稲田でしょう。東大法学部はOBはすごいが、講義の内容がアカデミックすぎて、資格取得の勉強は自分でやりなさい。その位の実力あるでしょ、と言われそうです。このトリレンマは悩みじゃなくて、嬉しい悲鳴ってやつですネ。
読んでる人が、君に反感持つので心の中でそっと悩んでください。以上、age39の独断と偏見が含まれていました。
無題
おめでとう。よかったー。
尚一層、安心して東大に挑めますね。
お金の事は、ひとりで考えずに
親御さんと必ず話し合って決定してくださいね。
たぶん、親御さんはお金よりもおーじゃさんの希望の方が大事なんじゃないかなぁと、受験生の親であるおばさんは思うのです。
尚一層、安心して東大に挑めますね。
お金の事は、ひとりで考えずに
親御さんと必ず話し合って決定してくださいね。
たぶん、親御さんはお金よりもおーじゃさんの希望の方が大事なんじゃないかなぁと、受験生の親であるおばさんは思うのです。
無題
喪男age39さん
もはや2次試験は絶望的です。数学も、全く東大レベルに届きませんし、一番得意な世界史すら、受験生の平均レベルと言う所ですから・・・
それと、
>このトリレンマは悩みじゃなくて、嬉しい悲鳴>ってやつですネ。
と、おっしゃっていましたが、この点は誤解です。自分の書き方が悪かったのでしょうが、お気楽に喜んでいるわけではありませんから。真剣に悩んでいます。
通りすがりですが。さん
はじめまして。やはり早稲田を勧める人のほうが多いみたいですね。しかし、家庭の事情でそこのところは難しそうです。
ぼぶさん
理科大合格おめでとうございます。すごい。それに、浪人脱出できて良かったですね。前期試験でもがんばりましょう( ´・ω・`)
いつも見ているおばさんさん
おりがとうございます。お金のことは現在親と交渉中です。お金は、はっきり言って命より重いものですから・・・
もはや2次試験は絶望的です。数学も、全く東大レベルに届きませんし、一番得意な世界史すら、受験生の平均レベルと言う所ですから・・・
それと、
>このトリレンマは悩みじゃなくて、嬉しい悲鳴>ってやつですネ。
と、おっしゃっていましたが、この点は誤解です。自分の書き方が悪かったのでしょうが、お気楽に喜んでいるわけではありませんから。真剣に悩んでいます。
通りすがりですが。さん
はじめまして。やはり早稲田を勧める人のほうが多いみたいですね。しかし、家庭の事情でそこのところは難しそうです。
ぼぶさん
理科大合格おめでとうございます。すごい。それに、浪人脱出できて良かったですね。前期試験でもがんばりましょう( ´・ω・`)
いつも見ているおばさんさん
おりがとうございます。お金のことは現在親と交渉中です。お金は、はっきり言って命より重いものですから・・・
無題
おめでとうございます、早稲田受かってひと安心ですね。残りの試験頑張ってください。
もし、私立に行くことになったら、僕の子どもだったら絶対に早稲田に行かせます。借金を背負うことになったとしても、君の生涯のことを考えると、結果的に安かったと思える可能性が高いと考えます。
もし、私立に行くことになったら、僕の子どもだったら絶対に早稲田に行かせます。借金を背負うことになったとしても、君の生涯のことを考えると、結果的に安かったと思える可能性が高いと考えます。
