喪男浪人中とは:受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。(東大落ちました。現在は失敗の原因について書いています。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットラジオを聴きながら記事を書いてます
こんな出だし、前にもあったな
今日、家族会議をした
受験には金がかかるから、そのことについて話し合った
俺の家は貧乏だからいろいろ考えなくちゃならないからな
とりあえず、受験料は親が負担してくれることになった(感謝)
その他のことは自分で負担することになった
と言うことは、参考書や模試代は自分の負担と言うことだ
それと、Z会を9月ごろから始める予定だからその分も自分で何とかする
参考書代は現役の時のを使えばいいから新しく買うのにあと2万円ほどあればいいか
そうだ、定額給付金を使おう!
GJ!!麻生総理!!
おっと、模試代が曲者だな
東大模試もあるし普通の記述模試も、センター模試もあったか
合計すると模試代は五万円くらいになるかな
大変だ…
そういえば、いまだにバイト先が決まらない
やっぱ不景気の影響か…
しかも、俺は田舎に住んでいるから余計無い
さらにさらに、自動車の免許とか持ってないから移動手段が自転車だけorz
今日も、一応応募しようとして電話をかけてみたものの時間帯の関係で駄目だった
どうしよう
臓器でも売るかwww



PR

