[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だめな奴は
何をやっても
だめなんだな
先月受けた河合塾の東大模試の結果が帰ってきた。結果は最悪、A~DランクでDランクだった。ほかの模試で言えばE判定と同じだ・・・orzあははははは・・・このブログをはじめて以来、最大のショックだ。もう、いっそのこと一生、喪男&童貞でもいいから、神様がいたら、俺の成績を何とかして欲しい。
こんなことになるのは受験したときの感触や自己採点のときにうすうす気づいてはいたがやはりショックな結果だ。浪人しても成績伸びない。浪人しても判定上がらない。浪人しても全くもてない(?)ああ、結局浪人しても意味がなかったんだな。1年間何やってきたんだろう。オナニーしか思い浮かばないや。せめて半年前に戻れればやり直せると思うけれど、もう遅い。後悔先に立たず。
人生オワタ\(^o^)/
人生\(^o^)/オワタ
/(^o^)\ナンテコッタイ
現役生は絶対に浪人なんかしちゃ駄目だからねwww俺みたいに全然成績が伸びないやつもいるんだよw
今回もマトモなのは世界史だけ。それでも第2問に苦戦して伸び悩み40点すら取れていない。数学なんて酷いもので0完、しょぼい。なんとか部分点のおかげで0点と言う恐怖から救われた。日本史もパッとしないし、英語・国語もぜんぜんだめ。数学はともかく英語・国語が伸びればいけると思うんだが、意外と難しいんだよなこれが。
いつだったか俺は「もしも、河合と駿台の東大模試の判定で両方E判定(河合の場合は最低がD判定だが)だったら東大を諦めると言った。」これは自分にプレッシャーを掛けるつもりで言ったが、本当に東大を諦めることになりそうだ。過去の自分の発言がブーメランのように戻ってきて、自分にダメージ。最悪だ。
だからと言って、別の大学の対策は全くやってないから、ほかに行く所が無い。たぶん、一橋に変えたとしても東大に比べても難易度はあまり変わらないと思うし、そもそも、傾向が違うから逆に難しくなる可能性がある。一応慣れている分東大のほうがひょっとしたらマシかもしれない。また、志望校は家庭の事情で自宅から通える範囲に限定されるから選択肢がそもそも少ない。だから地方の宮廷受けるのも無理になる。
とりあえず駿台の東大実戦模試次第だな。どのくらいの判定になるのだろうか。俺のジンクスではいつも河合の東大模試よりも駿台のほうが判定はいいから、こっちに救われればいいと思う。あまり当てにならないが。
そうそう、河合の東大模試では「フォローアップ添削」といって、模試で出来の悪かった分野が指定され、添削指導が受けられるようになっている。
8月の模試のときは、国・数・英の添削で、今回は地歴の添削問題だ。
今回は世界史の論述問題の添削を受けられるいいチャンスだと思っていたが、指定されていたのはなんと第3問の単答問題だった。添削の意味がない。何故か俺の苦手分野は大問3ということになっていた。おかしいな、点数で言えば一番高かったのに・・・やはり平均点が高いからか。それにしても損した気分だ。こんなの余裕で独学で出来るのに。
毎回ピュアな気持ちにさせてくれて、浪人生活で汚れた心が洗われるw癒しの時間だ。そして、喪男の俺はさわやかに鬱な気分になる。まあここで魅力を語っても仕方がないので、とりあえず見たことがない人は是非一回見て欲しい。好き嫌いはあるが結構面白いはずだ。ああ、能登かわいいよ能登。
この番組は通常なら深夜1時から始まるんだが、今日はサッカーがあるとか言って開始時間が遅れるらしい。調べてみたら何とビックリ、深夜2時55分から。しかもサッカーの試合経過によってはアニメの放送が中止されるとか・・・そんなアホなことあるのかよ・・・
最悪の場合、睡眠欲を我慢して眠い目をこすって耐えた挙句、放送が中止ということになるのか。全く、そんなことするくらいなら番組自体初めから中止にして、後日改めて放送すればいいのに。てか、そもそもサッカーの放送よりもアニメを優先しろよwスポーツに興味がない俺にとってアニメのほうがよっぽど面白い。あーっと、サッカー好きの人がいたらごめんなさいね。さっきのは完全に俺の我が儘だし。
こんな所で愚痴ってしまいスイマセンね・・・とりあえずビデオテープ(我が家では未だにこれを使用してる。時代遅れだw)がまだ余っているかな?流石に待つのは辛いから今日のところは録画で我慢する。本当ならリアルタイムで2chで実況しながら見たかったが。
追伸:
Web拍手機能を新しく導入しました。キモメン喪男の俺は人の愛情に飢えています。愛情とまで行かなくても、拍手ボタンをクリックしていただければ嬉しく思います。お願いしますm(_ _)m
昨日髪の毛を切りに行ったことはもう話したよな。
俺は喪男だし、あんまりファッションとかお洒落とかに気を使うほうじゃないから、髪の毛も基本的にはいじったりしないで寝癖を直す以外は基本的にそのまま。ワックスとかをつけることはほとんどない。昔たまにはつけてみるかと思い、何となくテキトーにつけてみて学校に行ったら「何これwww寝癖?wwww」とクラスのリア充且つサッカー部の連中に言われ(彼らには悪気はないんだろう)いじられたことが軽いトラウマでそれからは一度もつけてない。それに何より面倒だし、髪型に気を使っている時間があるならウンコTIMEに充てたいとおもって放置がデフォ。たしか、この話は高1のときだったから、もう3年以上は使ってないことになるな。毎日ぼさぼさの髪型だ。でも、そんなのかんけぇねぇ~(古いw)
実は俺、いつも髪の毛を切ってもらったばかりの髪型は、とてつもなく悲惨なんだ。
今日朝起きて親に言われた第一声は「お前、河童みたいだなwww」だし、高校時代にも、たかが俄かリア充ごときに「うはwwwお前の髪型失敗作wwwm9(^Д^)プギャーwww」って感じだった。頭の形が横に少しだけ出っ張っていて、切ったばかりだと髪の毛の量が少ないからそれを隠せず、出っ張った部分目立ち、それがあたかも河童のお皿のように見えるらしい。失礼な話だ、河童に。河童だって泣いているはずだ。
このように髪の毛を切ったばかりの俺ほど残念なルックスはない。
たぶんワックスをつけるなり何らかの手を加えることでもう少しはマトモになるんだろうが、それを分かっていながら何もしない俺が悪い。
これでも毎日喪男&宅浪として生活している俺にとっては、どうせ家から出ないし何てことないことなんだが、最近、ある問題に気が付いた。
来 週 の 火 曜 日 模 試 で ● さ ん と 会 う じ ゃ ん
大変なことになった。普段はjkとかの「キモーイ」的な罵声に慣れているどころか、それをオカズにしてオナニーも楽しめるくらいなんだけど、●さん相手にこんな姿を見せるのはどうかと思うんだ。そこら辺のヤリマンjkには何と思われてもいい、ただし●さんの印象を少しはうpしておきたい。少なくとも悪い印象はもたれたくない。
だから、来るべき模擬試験に向けてセンター対策のみならず、髪の毛の手入れも勉強しておこう。目標は●さんの俺に対する印象を今までより10%うpすること。トークのスキルも磨いておくぜ。2~3個くらい話せる話題を考えておこう。全部付け焼刃的な対策だ。
おっと、センター模試の目標の9割も忘れてはいけないが。
さてさて、今日はZ会の12‐2を終わらせた。Z会の東大即応コースは1ヶ月に二回だから12月の分はこれで終了。今年はもう乙会は無し。お疲れ様でした、俺。
来年からは結構Z会のスケジュールがきつくなる。2月末の二次試験に返却が間に合うようにするために、1月中には残った課題を全部終わらせなくてはいけなくなる。具体的に言うと、1月27日までに終わらせて提出しないと、復習を考えると余裕がなくなる。
そうなると、センター試験対策とのバランスが難しい。直前期にはセンター対策に時間をとりたいから、Z会に割ける時間が減る。添削課題を解くのにも結構時間がかかるが、復習も同じように時間がかかるから大変だ。センタ-の直前期には2次試験の対策に時間が取れないし、センター後も私大対策があるから東大対策にかけられる時間は少なく、Z会をやる時間の確保が難しい。センター後の2次対策では、今までやってきた問題集の復習・過去問・これまでのZ会の復習・時間があったら予想問題もやりたい。時間のやり繰りが難しそうだ。
それでも、乙会は予想問題としては質がいいと言われているし、聞いた話によると直前期に出題された問題には的中問題が多いらしい。これは見逃せない。